※HACCPの認証取得するための作業サポートではありません。
HACCPとは【危害要因分析及び重要管理点】
【国際基準の食品衛生管理手法】安心な食品を提供するための衛生管理。
※食中毒から守る
詳しくは→厚生労働省、施策紹介はこちら
HACCPは2020.6/1より制度化がスタート。
2021.5月31日までの猶予期間となっており本格化スタートします。
全ての小規模な飲食関係の皆さまはHACCPの考え方に沿った衛生管理に取り組む必要があります。
そこで私は「改善コンサルタント」としてHACCPの考え方に沿った食品衛生の5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ/習慣)の取り組みで改善整理を効率よく行います。
HACCP改善整理定期コンサルティング
※ご相談、見積り
定期コース 2月に一回コース
定期コース 半年に一回コース
■こんな事でお困りのお店の方へ
→厨房が散らかっている
→店内が雑然としている
→動線がうまく出来ていない
→スタッフの仕事の統一化が出来ていない
■メリット
清潔な衛生管理徹底することにより、
→安心、信頼に繋がります
→お客様は気持ちよく飲食されます
→お客様のリピーターに繋がります
→社員一同が一体となって働きやすくなります
厨房・調理台付近、レジ周り、店内備品、食材収納場所、バックヤード、スタッフ教育などの「整理収納」コンサルティングを行い、店主様スタッフ様全員が分かりやすく働きやすい職場作りを応援いたします。
「取引先から預かっていた書類もラクラク取り出せる!」
オフィス内を「整理収納」して、働きやすい環境作りを。
オススメ場所
↓
・オフィス内
・バックヤード
・来客室、給湯室
・デスク周り、引き出し内
・書類棚、キャビネット
目的
5S (整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)で
・不用品のない職場で快適なワークライフ
・探しモノがなくなり作業効率アップ
・モノの維持管理を徹底
・モノに関するストレスがなくなる
・職場の人間関係アップ
・取引先からの信頼度アップ
・思考が整う
綺麗なオフィスで信頼度もアップ!
心理的に契約も決まりやすくなる場合も
ありますよね。
さあ、「整理収納」はじめましょう。
整理収納ディレクターじゅんこさん
三重県津市
(津市以降の住所は、サポートをご依頼いて頂いた方のみお伝えします)
営業時間 9:00~17:00
※17:00以降、土日・祝日は追加料金20%が必要となります。
電話:080-3618-5659
mail: junsan0923@gmail.com
instagram: junsan8008
LINE@:@xoz6657r