※整理収納サポートは【個人様向け】と【企業様向け】のサービスを行っております
※種類としまして、整理収納サポート(ご自宅訪問)、一軒まるごと片づけ、定額サポートコース(専属契約)、オンライン相談、引っ越しプラン、オフィスの整理収納コンサルティングがございます。
【料金:整理収納サポート(片づけ作業)】
基本料金 30分 2750円(税込)3時間~
営業時間 9:00~17:00
(17:00以降と、土日・祝日は追加料金20%が別途必要となります)
【初めての方はお得な初回コース】
⇩
本来は3時間 16500円(税込)のところ、
※初回の方のみ3時間お試しコース(初回コース)
16500円→11000円(税込)でご提供いたします。
※2回目以降もサポートを継続される方で
★「とにかく早く片づけたい」という方は
→まるごと一軒片づけコース
★お得に回数券!!(詳細はサポート時にお伝えします)
★ある程度片づいて「定期的に安定してずっと続けていきたい」という方は
→定額半年サポートコース (新設!!)
がございます。
まずは初回コースから。
■地域
三重県中部(津市、亀山、鈴鹿、松阪、伊勢)中心、北部、南部の方もご相談下さい。
■交通費
~20㎞ 無料
20㎞~ 500円
30㎞~ 1000円
40㎞~ 2000円
その他交通費に関わる諸経費は実費となります。
(公共の駐車場、高速代、公共交通機関代)
■料金の目安(モノが少ないご家庭の基準です)(税込)
玄関 11000円(2H)~
洗面所 11000円(2H)~
納戸 16500円(3H)~
家事室 22000円(4H)~
クローゼット 22000円(4H)~
子供部屋 22000円(4H)~
キッチン 33000円(6H)~
押入れ 33000円(6H)~
その他ご相談
(例、キッチン整理収納)
(例、クローゼット整理収納)
整理収納サポートとは・・・
お客様のお家にお伺いして、ご一緒に作業をしていきます。
(お伺いする前に片づけなくても大丈夫です)
※ご自宅訪問を250回以上(R2年、9月時点)の経験をもとに私がお伺いいたしますが、場合により
(男性のお客様、女性の方でもお家の状況により)アシスタントと共に同行いたします。
なぜ一緒に作業するの?お任せではダメ?
モノの要・不要の判断はお客様にしかできませんし、
「片づけ方」のノウハウを身につけていただき「整理収納」で時短な生活、
ストレスなく楽しい生活を目指すためにご一緒に作業をさせていただいております。
実際に私とあれこれ相談しながら楽しく片づけしていきましょう。
あなたのライフスタイル、動線、こだわりを考慮し、「片づく仕組み」を作ります
初回コース以降のコースです。最短5日~
(お家の広さ&モノの量によります)
一部片づけただけではリバウンドしてしまう可能性があります
のでお家一軒まるごとがオススメ。
モノの住所を決め、探しモノのない、防災備蓄も兼ねたあんしん快適な生活、動線にあった心地よい生活の仕組みにしませんか?
※お家の状況、日数によりアドバイザー2名体制でお伺いする場合もございます。お気軽にお問い合わせください。
※リピートのクライアント様である程度片づいた方、一軒まるごと片づけ・引っ越しプランサービスを受けられた方対象のサービスになります(女性専用です)
このコースは90分コース。
忙しい日々に多くの時間を使えない!という方や、アフターフォローでしっかりキープしていくクセをつける為に応援するコースです。
散らかるクセを見つけ「改善」が目標し、ご自身のスキルにしていただく目的です。
(フレンドリー先生的な感覚で大丈夫♪です)
あなたの暮らしの「片づけ専属パートナー」となり、定期的にお伺いしてお助けいたします。
※ 定額コースならではの特典がございます。
定額コース(半年契約)
■じっくりファイトコース 15000円(税込)
→(内容)月2回のご訪問(毎回90分)の片づけ
※負担のない作業時間に設定しました。
特典
★消費税サービス
★基本は3時間~ですが、このコースのみご負担にならない程度の90分のご訪問
★土日・祝日20%の追加料金なし
★専属扱いとなりますのでLINE@でいつでも質問OKです。
※もし「もう少し作業時間増やしたい!」と片づけ作業90分以上のご依頼の場合は追加料金が別途必要です【30分 2750円(税込)】
1時間 4400円(税込)
「お家に来てもらうのは・・・やはり恥ずかしい」方へ
でも相談はしたいし、アドバイスもらって自分でしてみたいなと思われている方対象です。
自由に飲み物を飲みながらでも、すっぴんの夜でもOK。
時間帯はご相談に応じます。
■お申込みの流れ■
1.LINE@ご登録でお家の間取り図の写メを送って頂きます。
2.zoomを使ってアドバイス
マンツーマンですのでゆっくりお話出来ます。ご安心下さい。
「取引先から預かっていた書類もラクラク取り出せる!」
オフィス内を「整理収納」して、働きやすい環境作りを。
オススメ場所
↓
・オフィス内
・バックヤード
・来客室、給湯室
・デスク周り、引き出し内
・書類棚、キャビネット
目的
5S (整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)で
こんな効果があります
・不用品のない職場で快適なワークライフ
・探しモノがなくなり作業効率アップ
・モノの維持管理を徹底
・モノに関するストレスがなくなる
・職場の人間関係アップ
・取引先からの信頼度アップ
・思考が整う
綺麗なオフィスで信頼度もアップ!
心理的に契約も決まりやすくなる場合も
ありますよね。
さあ、「整理収納」はじめましょう。
ビフォー(キッチンパントリー)
どこに何を置いていいのか分からずに、適当に置いてあり、
取り出しにくいストレスを感じていました。
アフター(キッチンパントリー)
モノの住所を決め、収納用品を揃える事で視覚的効果。
迷わない収納になりました。
ビフォー(クローゼット)
あまり出番のない服(年に数回)たちの居場所。
空間が大きく奥行きの使い方が分からない
アフター(クローゼット)
吊る服、たたむ服、布団関係を分けて収納しました
ビフォー(押入れ収納)
押入れの前もモノが置いてあり、収納方法が分からない状態でした。忘れているモノもありました。
アフター(押入れ収納)
引き出しごとに収納するモノを決めて、たくさん活用していただくために取り出しやすくしまいやすいを考えました。
ビフォー(廊下収納)
背の高い造り付けの廊下収納。
あいている隙間に細かなモノもそのまま置いてありました。
アフター(廊下収納)
細かなモノはボックスにまとめ、取りやすい収納に作りあげました。背の高さ、重さなどを考えた収納。
ビフォー(洗面下収納)
洗面所の空間は思ったより狭く、タオル置き場がない為洗面下に置きたいし他のモノも置きたいとの事でした。
アフター(洗面下収納)
幅が狭い為、縦空間を有効利用するためにラックを使ってスッキリ収まりました。
ビフォー(ダイニングルーム)
空間が広いのであらゆるモノをとりあえず置いてしまっています。「家族団欒の食事がしたい」とご希望でした。
アフター(ダイニングルーム)
ダイニングテーブルメインにするルーム出来上がりです。
端のドリンク類はストックですが、買いすぎ防止の為わざと「見える化」させています。
※まだまだ他にもInstagram(junsan8008)にビフォーアフターを掲載させていただいております。
3日前から発生いたします。
3日前 50%
前日 80%
当日 100%
やむを得ない理由の場合は振替可能です。
その場合、振替のお日にちを決めていただく事によりキャンセル料はかかりません。
ご了承下さい。
・ご家族様の許可を得られていない場合のご依頼は責任をおいかねます
・「要・不要」の判断が必要なため、ご一緒に作業を進めて参ります。
・貴重品・触られたくないモノなどは私がお伺いする前に管理をお願いいたします。
・収納用品代行買い付けは手数料をいただきます。
・長時間の作業の場合、お昼休憩を30分いただきます。
・17:00以降と、土日・祝日は追加料金20%が別途必要となります
・作業時のゴミはお客様で処分お願いいたします。
・お掃除業ではありません、モノをのけた所の掃除機くらいはさせていただきます。
・万が一こちらのミスで破損などがあった場合は、ハウスキーピング協会の保険に加入しておりますのでご安心下さい。
整理収納ディレクターじゅんこさん
三重県津市
(津市以降の住所は、サポートをご依頼いて頂いた方のみお伝えします)
営業時間 9:00~17:00
※17:00以降、土日・祝日は追加料金20%が必要となります。
電話:080-3618-5659
mail: junsan0923@gmail.com
instagram: junsan8008
LINE@:@xoz6657r