「整理収納」が注目されてきている今世代&一生涯続く片づけ。
同時に考えなければいけないのは、最近たびたび起こる災害に向けての防災備蓄収納です。散らかったお家では防災備蓄収納のスペース確保が難しいために「整理収納」は必要不可欠です。毎日の生活がストレスなく時短に過ごしやすくするために、そして災害時に逃げ道を確保する為、生きる為、愛する家族の為にお家を片づけましょう。
防災備蓄の備えも同時にお伝えしながらの片づけ作業をいたします。
そして、三重県初!!改善整理コンサルタント取得。
飲食店様向けの片づけサポート(改善整理)をスタート。
HACCPの考え方に沿った衛生管理で、飲食業の5Sで衛生的にご提案!!という事も兼ねてじゅんこさんのいくつかのサービスをご紹介いたします。
【取得資格】
・整理収納アドバイザー1級(一般社団法人ハウスキーピング協会)
・防災備蓄収納1級プランナー
・改善整理コンサルタント認定講師(HACCPの考え方に沿った衛生管理)
・ビジュー式片付けカードワークインストラクター
・親・子の片づけインストラクター1級
・企業内整理収納マネージャー
・つっぱり棒マスター
・終活カウンセラー
・生前整理アドバイザー2級
★YouTube★ お役立ち動画 引き出しの整理収納
※もちろん私の方法が正解ではなく、人それぞれのやり方がありますので、その一つの方法と考えてみて下さいね。
お客様とご一緒に片づけ作業(整理収納サポート)「あなたに合わせた収納法」をご一緒に考え、家事時短へ導くコンサルティングサービスです。
片づかない!のは「片づく仕組み」が出来ていないから。ご一緒に作り上げていく事で「出来ない→出来る」を実感していただけます。本気で取り組んでいただける方と本気のお付き合い!!
三重県知事の承認を頂き、これまで以上に気合いをいれて取り組んでいます。
個人様、団体様、行政様からご依頼を頂いております。セミナー実績は下記から
整理収納ディレクターじゅんこさん
三重県津市
(津市以降の住所は、サポートをご依頼いて頂いた方のみお伝えします)
営業時間 9:00~17:00
※17:00以降、土日・祝日は追加料金20%が必要となります。
電話:080-3618-5659
mail: junsan0923@gmail.com
instagram: junsan8008
LINE@:@xoz6657r